遺産の内容を教えて貰えない。

遺産の内容を教えて貰えない。

「相続の経験豊富な弁護士に相談してみよう」

「税理士の先生に遺産分割協議書を作って貰ったから、署名捺印をして。」と、いきなり遺産分割協議書に署名押印を求められると、モヤモヤするのは当たり前です。まずは、遺産の全体像を法定相続人全員で共有したいですね。

遺産の全体像を教えて貰えないという場合でも、法定相続人であれば、ご自分一人で調べられることもあります。

「遺産はもっとあるはず」と思う場合は、そう考える理由を元に、ご自分で調査してみましょう。

お気軽にお電話下さい。

お気軽にお電話ください。タイミングが合えばそのままお電話でご相談いただけます。電話相談だけですっきりされる方もおられます。

初回無料の事務所相談では、約1時間、充実したご相談をして頂けます。

遺産の内容、これまでの他の法定相続人の方とのやり取りなど、具体的な事情を詳しく伺い、見通しを立てて、弁護士費用のお見積りをします。

ご希望によりオンライン相談も可能です。

もちろん、守秘義務厳守ですので、安心してご相談ください。

料金の目安

下記は目安です。事案ごとに、難易度、業務量が大きく異なりますので、事前に一律に料金設定をすることが難しいことをご理解ください。

示談交渉、調停、審判・訴訟 
着手金

遺産取得後に後払い頂ける場合は、着手金をご準備頂く必要がありません。

報酬金

50万円~300万円(消費税別)

業務量に応じた合理的な報酬額になるように、契約時には報酬額の上限を設定しておき、業務終了後に、業務量、難易度などを考慮して、上限を超えない報酬金額をご提案させて頂きます。

遺産調査のみ

10万円(消費税別)~

調査項目により増額になる場合があります。

関連コラム

ご相談の流れ

お気軽にお電話ください

お電話をお待ちしております。

078-371-0637

受付時間:8:30~18:30(土日祝を除く)

JR神戸駅近く。お車でのお越しも便利です。